2011年08月18日
サポーターズ試写会☆★
庄内ごはん映画祭実行委員会、ハチです*
今日は、9月4日『タイマグラばあちゃん』上映会に向けて試写会をしました
サポーターズ(勝手に名づけてごめんなさい)のみなさまとの意見交換会とさせていただきました。
企画を行う者として、様々な意見が飛び交うことは本当に楽しいですー。
作品についての新たな視点を発見できますし、
次のアクションを見据えることができるからです。
なんちゃって、素人だから全てが新鮮で面白いのです。
映画を観ての感想を少し抜粋すると・・
◆重いテーマも扱っているが軽妙な映画だと感じた
◆歳月をかけて撮っていくうちに結果深くなった作品なのだと思う
◆ばあちゃんや登場人物のリアルなリアクションや発言が面白かった
◆限界集落の現実を知れる映画だ
◆自分のおばあちゃんと重なるところがあった
◆女性が働く生き様を描いている
などなど。
観た人がいるだけ、感じること・思うことがあるんだなぁ・・
だから上映会するんだよなぁ。。と改めて思いました。
私達の活動・企画は人と人との交流を重要視しているので、
おしゃべりしやすい雰囲気づくり、催しを行おうと思っています。
ごはん隊の庄内郷土料理もそのひとつ☆
チケット半券でちょこっとした庄内の料理をサービスします~
それに、実は・・・『タイマグラばあちゃん』監督 澄川 嘉彦さんが9月4日会場に駆けつけてくれることになりました!!
映画についてのお話しや、一般の方からの質問も気軽にお答えいただけます。
貴重ですよね、その作品を撮った監督さんと直接会話ができるなんて。
この企画、面白くなってきました☆★
様々な方が応援してくださったり、広報にご協力いただいたり、アイディア&アドバイスをくださったり。
その方々がいるから私達は企画ができるし、なにより楽しいのです。
知らないことを知れたり、人とつながることって、すごく楽しいことだから。
ありがとうございます、の気持ちを上映会につなげてゆきたいです。
・・・しりめつれつな文章(笑)お許しくださいませ。
*『タイマグラばあちゃん』上映会*
◆日時:9月4日(日)
①開場9:30、上映10:00 ②開場13:00、上映14:00 ③開場18:00、上映18:30
◆場所:ひらたタウンセンター(シアターOZ)
◆チケット:一般前売り¥1000 当日¥1200 / 小学生以下無料
◆お問い合わせ:庄内ごはん映画祭実行委員会 080-5229-1010
syonai.gohan@gmail.com(お気軽にどうぞ)
今日は、9月4日『タイマグラばあちゃん』上映会に向けて試写会をしました

サポーターズ(勝手に名づけてごめんなさい)のみなさまとの意見交換会とさせていただきました。
企画を行う者として、様々な意見が飛び交うことは本当に楽しいですー。
作品についての新たな視点を発見できますし、
次のアクションを見据えることができるからです。
なんちゃって、素人だから全てが新鮮で面白いのです。
映画を観ての感想を少し抜粋すると・・
◆重いテーマも扱っているが軽妙な映画だと感じた
◆歳月をかけて撮っていくうちに結果深くなった作品なのだと思う
◆ばあちゃんや登場人物のリアルなリアクションや発言が面白かった
◆限界集落の現実を知れる映画だ
◆自分のおばあちゃんと重なるところがあった
◆女性が働く生き様を描いている
などなど。
観た人がいるだけ、感じること・思うことがあるんだなぁ・・
だから上映会するんだよなぁ。。と改めて思いました。
私達の活動・企画は人と人との交流を重要視しているので、
おしゃべりしやすい雰囲気づくり、催しを行おうと思っています。
ごはん隊の庄内郷土料理もそのひとつ☆
チケット半券でちょこっとした庄内の料理をサービスします~
それに、実は・・・『タイマグラばあちゃん』監督 澄川 嘉彦さんが9月4日会場に駆けつけてくれることになりました!!
映画についてのお話しや、一般の方からの質問も気軽にお答えいただけます。
貴重ですよね、その作品を撮った監督さんと直接会話ができるなんて。
この企画、面白くなってきました☆★
様々な方が応援してくださったり、広報にご協力いただいたり、アイディア&アドバイスをくださったり。
その方々がいるから私達は企画ができるし、なにより楽しいのです。
知らないことを知れたり、人とつながることって、すごく楽しいことだから。
ありがとうございます、の気持ちを上映会につなげてゆきたいです。
・・・しりめつれつな文章(笑)お許しくださいませ。
*『タイマグラばあちゃん』上映会*
◆日時:9月4日(日)
①開場9:30、上映10:00 ②開場13:00、上映14:00 ③開場18:00、上映18:30
◆場所:ひらたタウンセンター(シアターOZ)
◆チケット:一般前売り¥1000 当日¥1200 / 小学生以下無料
◆お問い合わせ:庄内ごはん映画祭実行委員会 080-5229-1010
syonai.gohan@gmail.com(お気軽にどうぞ)
Posted by 庄内ごはん映画祭 at 01:58│Comments(2)
│タイマグラばあちゃん
この記事へのコメント
監督までいらっしゃるんですか~?
なんだか、スケールの大きな話になってきましたね(^o^)。
もっと、もっと、この和(輪)が広がるといいですね。
陰ながら、わたしも応援しています☆
なんだか、スケールの大きな話になってきましたね(^o^)。
もっと、もっと、この和(輪)が広がるといいですね。
陰ながら、わたしも応援しています☆
Posted by olive
at 2011年08月18日 11:57

oliveさん、ありがとうございます!
上映会を通して色々な人に出会い、輪が広がっていくこと本当に嬉しく思います。
上映会を通して色々な人に出会い、輪が広がっていくこと本当に嬉しく思います。
Posted by ハチ at 2011年08月19日 21:53