2011年09月27日
感想
タイマグラばあちゃん上映から3週間がたちました。
お寄せいただいた感想を読みかえしているところです。
遅ればせながらUPしたいと思います。
・大変な生活の中でも、笑って生きてる姿がとてもいいなと思いました。
・ずっと探していたものを見つけた気がしました。
・自給自足の生活の中にたくさんの知恵が生かされていて感動しました。
その生活を愛しながらたくましく生きていたおばあさんがすばらしいと思いました。
・ひいばあさんを思い出しました。生きることと働くことが同じ一つのこととして過ぎていく。人間以外の動物が生きているシンプルさでこのじーちゃんとばーちゃんが生きてるんだなあと思いました。楽しいこともなく毎日毎日過ぎていくという言葉が印象的でした。
・人の芯の強さみたいなものを感じました。くらし、老い、夫婦、家族 色々なものの形が「自然」な気がしました。そのまま、あるがまま。どこにいても変わらないゆずれないものをもってるっていいなと思いました。
・生き方として捉えられ、自然とのかかわりについて深く考えさせられた。自然に感謝し、自然にさからわず、淡々と日々を過ごすことの良さと難しさが伝わってきた。
・人間の根本を見た(知った)気がしました。おばあさんの言っていた「自然や動物から借りた土地」ということが、まさしくその通りだと思います。
・大地に根を張って一生を終えた姿はみごとです。私も大切なものを見失わないようにしたいと思いました。
他にも感想はありますが、
若い方からおじいさん、おばあさんまでたくさんの方に来ていただき
また、感想を書いていただき、ありがとうございました。
千
お寄せいただいた感想を読みかえしているところです。
遅ればせながらUPしたいと思います。
・大変な生活の中でも、笑って生きてる姿がとてもいいなと思いました。
・ずっと探していたものを見つけた気がしました。
・自給自足の生活の中にたくさんの知恵が生かされていて感動しました。
その生活を愛しながらたくましく生きていたおばあさんがすばらしいと思いました。
・ひいばあさんを思い出しました。生きることと働くことが同じ一つのこととして過ぎていく。人間以外の動物が生きているシンプルさでこのじーちゃんとばーちゃんが生きてるんだなあと思いました。楽しいこともなく毎日毎日過ぎていくという言葉が印象的でした。
・人の芯の強さみたいなものを感じました。くらし、老い、夫婦、家族 色々なものの形が「自然」な気がしました。そのまま、あるがまま。どこにいても変わらないゆずれないものをもってるっていいなと思いました。
・生き方として捉えられ、自然とのかかわりについて深く考えさせられた。自然に感謝し、自然にさからわず、淡々と日々を過ごすことの良さと難しさが伝わってきた。
・人間の根本を見た(知った)気がしました。おばあさんの言っていた「自然や動物から借りた土地」ということが、まさしくその通りだと思います。
・大地に根を張って一生を終えた姿はみごとです。私も大切なものを見失わないようにしたいと思いました。
他にも感想はありますが、
若い方からおじいさん、おばあさんまでたくさんの方に来ていただき
また、感想を書いていただき、ありがとうございました。
千
Posted by 庄内ごはん映画祭 at 13:06│Comments(1)
│タイマグラばあちゃん
この記事へのコメント
なんだか、3週間よりもっと昔のような気がしますね。
時間が経つのが早く感じるのは、充実しているからか、それとも、忙しいからかなぁ・・・?
時間が経つのが早く感じるのは、充実しているからか、それとも、忙しいからかなぁ・・・?
Posted by olive
at 2011年09月28日 00:17
